一騎当千EB新キャラ情報
一騎当千EB攻略からのお知らせ
強敵「ホワイトカリブー」概要
ボス基本情報
ボス名 | ホワイトカリブー |
弱点属性 | 風属性 |
弱点武器種 |
|
推奨レベル | |
推奨魂ランク | |
スキル
スキル名 | 効果 |
攻撃 | 単体に水属性ダメージ |
セイントウォーター | 単体に倍率の高い水属性ダメージ |
ジングルベル | HP継続回復を付与 |
雪水 | パーティに水属性ダメージ |
強撃 | 単体に水属性攻撃 |
セイントシャワー | パーティ全体に水属性攻撃 |
静寂の銀世界 | パーティ全体に沈黙付与 |
属性相性の良いキャラ一覧
前衛
中衛
後衛
おすすめ闘士一覧
適正の高い闘士
火力要員となる風属性闘士を編成しよう!
「ホワイトカリブー」では、高い攻撃力と会心率を持つ
【洛陽高校三年】呂布奉先や自身で与ダメージを上げることができる
【大和学院中等部三年】柳生三厳と言った風属性中衛闘士を中心にして編成するのがおすすめです。
また、
【洛陽高校二年】陳宮公台のような回復スキルを多く持ち、貴重な状態異常無効スキルも持つので「ホワイトカリブー」の沈黙を付与するスキルから味方を守ることができます。
回復スキルは、レイドバトルなどの長期戦では活躍するスキルになりますので、育成して積極的に採用していきましょう。
低レアおすすめ闘士
武器相性の良い風属性闘士が活躍!
「ホワイトカリブー」の武器種弱点を持つ風属性闘士は非常に少ないものになっていますが、その中でも
【美人双子】易斎は、SR闘士ながら属性相性と武器相性が共に良い闘士です。
味方闘士をサポートするだけでなく、自身でエクストラバーストを持つので
メインサブどちらでも編成が可能です。
また、今回のイベント限定闘士
【慌てん坊のサンタ】趙雲子龍も、SR闘士ながらエクストラバーストを持ちパーティの被ダメージを減少することができるので、レイドバトルでは非常に強力な闘士になります。
ただし、低レア闘士を編成する場合は最低でも
レベル40以上までは育成して装備などでステータスを補いましょう。
ボス攻略情報
敵のHP継続回復スキルには注意しよう!
「ホワイトカリブー」は、中盤からスキル
ジングルベルを使用してきます。このスキルを使用すると、「ホワイトカリブー」はHPを継続的に回復してくるので非常に厄介なスキルになります。
味方闘士にHP継続回復無効スキルを持つ
【いい子にしてた?】馬超孟起や敵の攻撃から味方を守るスキルを持つ前衛闘士を一体編成して対処してきましょう。
また、スキルセイントウォーターなどは威力が高い単体攻撃になっていますので、風属性闘士を基本のベースとしてパーティを編成するのがおすすめです。
▲強力な単体攻撃は前衛闘士のスキルを用いて対処していきましょう。
敵の全体攻撃の合図を見逃さないようにしよう!
「ホワイトカリブー」は、ある程度ダメージを受けると全体攻撃と沈黙を付与するスキルを連続で発動してきます。
その際に、ボスが
「ホワイトカリブーが輝いている...!」とスキルが発動するので、自分パーティのHPが少なっている闘士や打たれ弱い後衛闘士が倒れてしまう可能性があります。
全体攻撃は前衛闘士のスキルでも中衛や後衛を守ることができないので
スキルをONにして闘士を回復したり、EBを発動していない闘士は倒れる前に大ダメージを狙ったりしてボスへの攻撃に対処していきましょう。
または、全体攻撃スキルを使用される前に、前衛闘士で
与ダメージ減少を付与したり、
被ダメージ減少といったパーティを守るスキルでダメージを減らせることも可能です。
また、沈黙状態になると闘士がスキルを発動できなくなってしまうので
【洛陽高校二年】陳宮公台の状態異常無効スキルを使用したり、沈黙になっていない闘士などで対処していきましょう。
▲今回のボスは連続で全体攻撃スキルを発動してくるので、ボスの攻撃には注意してスキルを早めに発動させていきましょう。
ダメランクエストの攻略とおすすめキャラ
ボスに与えたダメージを競う「ダメランクエスト」が開催!
一度のバトルで与えたダメージ量に応じて、「【クリスマス】金のアイテムガチャ券」や「★4 金床」など、豪華な報酬を手に入れることができます。
また、クエスト挑戦の際に「おにぎり」や「ホワイトカリブーの宝珠」を消費せずに何度も挑戦が可能です。
自分の手持ちの編成を変えながら、何度も挑戦してハイスコアを目指しましょう。
※ダメランクエストでは闘士や装備の特攻効果は発揮されません。
※ダメージを与えていくと敵の各スキルの威力が上昇します。
適正の高い闘士
低レアおすすめ闘士
エクストラバーストを打つタイミングを見極めよう!
ダメランクエストでは、ボスにHPはなく3分間敵の攻撃を耐えつつ、ボスにダメージを与えていくのかが重要なステージです。
エクストラバーストを打つときにも味方闘士が敵に風属性耐性を下げるを付与したタイミングで使用したり、味方闘士で倒れそうな闘士が多いときには攻撃よりも回復を優先する方が良い場面も出てくるので普段のボスステージとは違った立ち回りが必要になってきます。
また、サブパーティにおいても被ダメージ減少スキルを持つ前衛闘士や後衛闘士の与ダメージ上昇などで火力をサポートしていきましょう。
サブはEBが使用できませんが、前衛闘士で守りながらスキルでダメージを与えいくことが可能です。
▲【天才道士】于吉のようなスキルを強化するEBは、沈黙を付与されないタイミングで使用しないとEBが無駄打ちになってしまう可能性もあります。
全体攻撃には注意をしよう!
ボスの強力なスキル「静寂の銀世界」には沈黙付与の効果があります。
ダメージを少しでも稼ぎたいこのクエストにおいて闘士の沈黙はダメージを稼ぐ上で致命的になるのでメインサブに問わず沈黙耐性のある装備を使用して対策していくのがおすすめです。
編成する全ての闘士に装備するのは難しい場合は、火力を担うメインの中衛闘士や被ダメージ減少スキルを持つサブの前衛闘士を優先して装備していきましょう。
バフ・デバフを活用して闘士の力を最大限に発揮しよう!
強敵バトルやレイドバトルでは、闘士の強化以外にバフ・デバフを有効活用できる編成も重要となります。闘士に付与できるバフは、効果が重複するため複数のバフを重ねて付与することで与ダメージを大幅に上げられます。
また、被ダメージ増加や属性耐性減少を組み合わせることでも大ダメージを狙いやすくなるのでメイン・サブパーティの編成を工夫しましょう。
バフ・デバフの効果の確認方法
バフ・デバフはHPゲージ上に表示されるアイコンで確認できます。バフの効果を確認したい場合は、画面右にある「一時停止」ボタンをタップし、敵情報→詳細をタップすることでバフ・デバフの効果を確認することが可能です。
▲バフ・デバフの効果確認中はバトルがストップするので、苦戦する場合は敵が使用するバフ・デバフの効果を確認して対策を練るようにしましょう。
バフ名 |
効果 |
与ダメージ増加 | 与えるダメージが上昇する |
与ダメージ低下 | 与えるダメージが低下する |
被ダメージ増加 | 受けるダメージが上昇する |
被ダメージ低下 | 受けるダメージが低下する |
連撃率上昇 | 連撃率が上昇する |
行動短縮 | 行動間隔が短くなる |
行動遅延 | 行動間隔が長くなる |
バリア | 一定量までダメージを防ぐ |
会心率増加 | 会心率が上昇する |
スキル威力上昇 | スキルの威力が上昇する |
HP継続回復 | HPが徐々に回復する |
HP継続回復無効 | HP継続回復が無効になる |
火属性耐性低下 | 火属性耐性が低下する |
水属性耐性低下 | 水属性耐性が低下する |
風属性耐性低下 | 風属性耐性が低下する |
光属性耐性低下 | 光属性耐性が低下する |
闇属性耐性低下 | 闇属性耐性が低下する |
状態異常無効 | 沈黙・毒・気絶を無効化する |
挑発 | パーティーへの単体攻撃を引き受ける |
火属性耐性増加 | 火属性耐性が上昇する |
水属性耐性増加 | 水属性耐性が上昇する |
風属性耐性増加 | 風属性耐性が上昇する |
光属性耐性増加 | 光属性耐性が上昇する |
闇属性耐性増加 | 闇属性耐性が上昇する |
SP継続回復 | SPが徐々に回復する |
沈黙 | スキルを使用できなくする |
気絶 | 一定時間行動不能になる |
毒 | HPが徐々に減少する |
© 2019 塩崎雄二・少年画報社/一騎当千 WW パートナーズ ©2020 Marvelous Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。