一騎当千エクストラバースト(一騎EB/一騎当千EB)の強敵討伐「玄武」の攻略情報をまとめています。おすすめキャラも掲載しているので「玄武」に挑戦する前にぜひ参考にしてください!
ボス名 | 玄武 |
---|---|
弱点属性 | ![]() |
弱点武器種 | ![]() ![]() |
推奨レベル |
|
推奨魂ランク |
|
スキル名 | 効果 |
---|---|
![]() | 単体に倍率の高い闇属性ダメージ |
![]() | パーティー全体に倍率の高い闇属性ダメージ |
![]() | パーティー全体に闇属性ダメージ |
![]() | 単体に闇属性ダメージ |
玄武障壁 | 自身に被ダメージ軽減を付与する |
キャラ | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
【許昌学院一年】許褚仲康 |
| |
![]() |
【南陽学院四天王】呂蒙子明 |
| |
![]() |
【成都学園一年】張飛益徳 |
| |
![]() |
【曹操の闘士】関羽雲長 |
| |
![]() |
【南陽学院四天王】楽就 |
|
キャラ | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
【許昌学院二年】夏侯淵妙才 |
| |
![]() |
【転校デビュー】孫権仲謀 |
| |
![]() |
【成都学園一年】馬謖幼常 |
| |
![]() |
【予州学院二年】胡車児 |
| |
![]() |
【休日のお出かけ】劉備玄徳 |
| |
![]() |
【休日のお出かけ】阿斗 |
| |
![]() |
【成都学園三年】関羽雲長 |
| |
![]() |
【成都学園二年】趙雲子龍 |
| |
![]() |
【洛陽高校三年】貂蝉 |
|
キャラ | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
【大和学院頭主】卑弥呼 |
| |
![]() |
【成都学園頭主】劉備玄徳 |
| |
![]() |
【伏龍】諸葛亮孔明 |
| |
![]() |
【成都学園中等部一年】諸葛亮孔明 |
| |
![]() |
【癒しの氣】諸葛瑾子喩 |
|
スキル名 | 効果 |
---|---|
![]() 堅甲 | 15秒間、パーティの被ダメージを15%軽減する。 |
バフ名 | 効果 |
---|---|
![]() 与ダメージ増加 | 与えるダメージが上昇する |
![]() 与ダメージ低下 | 与えるダメージが低下する |
![]() 被ダメージ増加 | 受けるダメージが上昇する |
![]() 被ダメージ低下 | 受けるダメージが低下する |
![]() 連撃率上昇 | 連撃率が上昇する |
![]() 行動短縮 | 行動間隔が短くなる |
![]() 行動遅延 | 行動間隔が長くなる |
![]() バリア | 一定量までダメージを防ぐ |
![]() 会心率増加 | 会心率が上昇する |
![]() スキル威力上昇 | スキルの威力が上昇する |
![]() HP継続回復 | HPが徐々に回復する |
![]() HP継続回復無効 | HP継続回復が無効になる |
![]() 火属性耐性低下 | 火属性耐性が低下する |
![]() 水属性耐性低下 | 水属性耐性が低下する |
![]() 風属性耐性低下 | 風属性耐性が低下する |
![]() 光属性耐性低下 | 光属性耐性が低下する |
![]() 闇属性耐性低下 | 闇属性耐性が低下する |
![]() 状態異常無効 | 沈黙・毒・気絶を無効化する |
![]() 挑発 | パーティーへの単体攻撃を引き受ける |
![]() 火属性耐性増加 | 火属性耐性が上昇する |
![]() 水属性耐性増加 | 水属性耐性が上昇する |
![]() 風属性耐性増加 | 風属性耐性が上昇する |
![]() 光属性耐性増加 | 光属性耐性が上昇する |
![]() 闇属性耐性増加 | 闇属性耐性が上昇する |
![]() SP継続回復 | SPが徐々に回復する |
![]() 沈黙 | スキルを使用できなくする |
![]() 気絶 | 一定時間行動不能になる |
![]() 毒 | HPが徐々に減少する |
アイテム名 | ドロップ率 |
---|---|
玄武の甲羅 | 確定 |
無の宝珠 | 確定 |
救急箱 | 低 |
ダンベル | 低 |
本 | 低 |
水晶 | 低 |
朱雀の置物 | 低 |
青龍の置物 | 低 |
白虎の置物 | 低 |
玄武の置物 | 低 |
朱雀の豪華な置物 | 稀 |
青龍の豪華な置物 | 稀 |
白虎の豪華な置物 | 稀 |
玄武の豪華な置物 | 稀 |
Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。