【一騎当千EB】新イベント「スコアタ!大闘士祭」の基本情報と遊び方まとめ

一騎当千エクストラバースト(一騎当千EB/一騎EB)の新イベント「スコアタ!大闘士祭」の詳細をまとめています。イベント「スコアタ!大闘士祭」の概要や獲得できる報酬などについて掲載しているので、ぜひ参考にしてみてください。

イベント「スコアタ!大闘士祭」の概要

2022年9月15日(木)のメンテナンス終了後、5つの4人編成でボスと戦い、それぞれの編成で獲得した合計のスコアに応じた報酬が獲得できるスコアアタックイベント「スコアタ!大闘士祭」が登場!

通常のイベントのように開催期間が設けられており、その期間中はおにぎりを消費することなく何度もボスに挑戦できます。

スコアタ!大闘士祭の参加条件

スコアアタックイベント「スコアタ!大闘士祭」への参加は、メインストーリー第2部5章5節クリア後に挑戦することができます。

未クリアの方はまずメインストーリーを進めてイベントを開放しましょう!

スコアタ!大闘士祭のルール

「スコアタ!大闘士祭」では、挑戦するクエストを選択した際に初期コストが35/30/27/24/15以下の闘士5種類のパーティの中からそれぞれ4人の闘士で組み、ボスに挑戦することができます。

編成した闘士の属性武器種合計EBLvによって編成ボーナスが発生するので、スコア倍率をさらに増やすことが可能です。

そのため、属性をあえて統一して編成したり、同じ武器種を持つ闘士をあえて編成したりすると、強力な闘士をただ並べてクリアするよりも多くのスコアを稼げる可能性があります。
※同じ闘士を複数のパーティで使用することは可能です。
※クエストの初回クリア時に獲得できるドロップ報酬は、それより下の難易度に未クリアのものがあれば全てクリア扱いとなって獲得できます。

バトルオプションをうまく活用しよう!

編成画面の右にあるバトル設定の設定変更から「バトルオプション」を選択することで、スコア倍率を増減させることができます。

ボスバトルを有利にさせる初期EP+与ダメージ上昇だけでなく、クリア難易度を上げる与ダメージ低下最大HPの低下消費SPの増加など様々な項目が用意されております。

自身の闘士がクリアできるラインを見極めつつ、条件次第ではスコアを何倍にも増やせるので編成やバトルオプションを工夫して高スコアを目指しましょう。

大闘士祭の証を集めよう!

各コストのパーティで獲得したスコアの合計ポイントや、スコアのランキングに応じて「大闘士祭の証」を獲得。

「大闘士祭の証」は、購買部にある「大闘士祭の証ショップ」にて、「SSR闘士【覇王演義】孫策伯符」「老師の極意(35)」「特別な勲章」などと交換できます。

また、大闘士祭の証は次のイベントに持ち越すこともできるので、イベント開催中に可能な限り集めて目当てのアイテムと交換していきましょう。

大闘士祭の証ショップ一覧

アイテム名 必要アイテム数 交換数
【覇王演義】孫策伯符×1100010
【覇王演義】
孫策伯符の勲章×1
1001
【一身是胆】
趙雲子龍の勲章×1
1001
老師の極意(35)×120010
S級刻印×16010
A級刻印×12020
メモリアルコイン×408010
気力×30002010
プリン×11100
ショートケーキ×1350
イチゴパフェ×11025
フルーツタルト×12510
アイスパンケーキ×1505
© 2019 塩崎雄二・少年画報社/一騎当千 WW パートナーズ ©2020 Marvelous Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

コメント

読み込み中です

    ゲームをもっと楽しむならBoom App Games

    Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
    新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。