【一騎当千EB】グレートターキーの攻略とおすすめキャラ|イベントボス・レイドバトル攻略

一騎当千エクストラバースト(一騎EB/一騎当千EB)のイベントボス・レイドバトル「グレートターキー」の攻略情報をまとめています。おすすめキャラも掲載しているので「グレートターキー」に挑戦する前にぜひ参考にしてください。
※本ページはプロモーションが含まれています

強敵「グレートターキー」概要

ボス基本情報

ボス名グレートターキー
弱点属性光属性光属性
弱点武器種
    盾 暗器 呪術書
推奨レベル
    5〜55
推奨魂ランク
    C2〜SS1以上

スキル

スキル名効果
“闇属性"攻撃単体に風属性ダメージ
“闇属性"ナイフ切り単体に威力の高い風属性ダメージ
“闇属性"くし刺し単体に闇属性ダメージ+HP継続回復無効を付与
“闇属性"味付けパーティに闇属性ダメージ+被ダメージ増加を付与
“闇属性"クック・ユー全体に闇属性ダメージ+連擊率低下を付与

属性相性の良いキャラ一覧

前衛

中衛

後衛

おすすめ闘士一覧

適正の高い闘士

属性相性の良い闘士を編成してダメージを稼いでいこう!

「グレートターキー」戦では、エクストラバースト発動後にもダメージを稼ぎやすい【成都学園三年】関羽雲長特攻効果を持つ【聖夜の天使】お姉さんなど、エクストラバーストを持つ闘士を中心にしたパーティ編成がおすすめです。

特に、今回のイベントボス「グレートターキー」に対して弱点をつける武器相性の良い光属性闘士が現状少ないため、育成が十分に進んでいる光属性の闘士でパーティを編成していきましょう。

また、ボスがHP継続回復無効を付与するスキルを発動するので、後衛闘士の編成にはやや注意が必要です。

編成に余裕があるなら即時回復を持つ後衛闘士を編成して、回復を妨害されないようにしましょう。そうすれば、敵の攻撃に注意を払うことなくスキルやエクストラバーストを発動できるので、安定した周回が可能です。

「グレートターキー」戦では、敵のスキルから味方を守れる前衛闘士が倒れないように意識しつつ、与ダメージ上昇や会心率アップなどでパーティの火力を上げて一気にダメージを与えていきましょう。

低レアおすすめ闘士

イベント報酬闘士がアタッカーとして活躍!

SR以下の闘士では、シノマスコラボで登場した【半蔵忍装束】孫策伯符が非常に有効です。

エクストラバーストを持ち、単体攻撃引き受けを発動の際にHP回復が発動するため、クエスト中盤から終盤にかけても安定した耐久力を誇ります。前衛に配置できる闘士が不足している場合、育成して編成すると良いでしょう。

また、イベント内で入手できる【クリスマスペア】難斎もおすすめです。裂傷状態を付与できるスキルを持ち、さらに特攻効果がある分通常のSR闘士よりも「グレートターキー」戦では重宝します。

ただし、どちらもSR闘士なため高難易度に連れて行く場合は最低限レベルを55以上魂ランクをSランク以上親愛度を7以上を目安に育成することが大切です。

ボス攻略情報

頻繁に発動する威力の高い単体攻撃に注意しよう!

「グレートターキー」は、HP継続回復無効の付与や、パーティに被ダメージ増加の付与など、厄介なスキルを使用してきます。

また、主に単体攻撃を仕掛けてくるため前衛闘士での攻撃の引き受けが重要ですが、被ダメージ軽減バリアのようなスキルも非常に強力です。

さらに、ボスの全体攻撃スキルはHPが半分以下になると、威力が増すため闘士のHP管理スキルの発動状況を確認するのが大切です。

全体攻撃を受けた後も、パーティの火力が下がるので火力をアップさせる系のエクストラバーストの発動タイミングには注意しましょう。

特効効果を持つ装備と闘士を編成して火力をあげよう!

イベントで獲得できる装備「ジングルベル」と「プレゼントソックス」は、装備した闘士の「グレートターキー」に対する与ダメージを上げることができます。

今回の星2の装備は装備条件がなく、全ての闘士に装備できるため、属性相性も良ければ大ダメージを狙うことが可能です。

本イベントの限定闘士 【クリスマスペア】難斎育成が不十分な闘士を編成する場合は、この星2武器を装備して火力不足の部分を補っていきましょう。

バフ・デバフを活用して闘士の力を最大限に発揮しよう!

強敵バトルやレイドバトルでは、闘士の強化以外にバフ・デバフを有効活用できる編成も重要となります。闘士に付与できるバフは、効果が重複するため複数のバフを重ねて付与することで与ダメージを大幅に上げられます。

また、被ダメージ増加や属性耐性減少を組み合わせることでも大ダメージを狙いやすくなるのでメイン・サブパーティの編成を工夫しましょう。

バフ・デバフの効果の確認方法

バフ・デバフはHPゲージ上に表示されるアイコンで確認できます。バフの効果を確認したい場合は、画面右にある「一時停止」ボタンをタップし、敵情報→詳細をタップすることでバフ・デバフの効果を確認することが可能です。
▲バフ・デバフの効果確認中はバトルがストップするので、苦戦する場合は敵が使用するバフ・デバフの効果を確認して対策を練るようにしましょう。
バフ名 効果
与ダメージ増加
与ダメージ増加
与えるダメージが上昇する
与ダメージ低下
与ダメージ低下
与えるダメージが低下する
被ダメージ増加
被ダメージ増加
受けるダメージが上昇する
被ダメージ低下
被ダメージ低下
受けるダメージが低下する
連撃率上昇
連撃率上昇
連撃率が上昇する
行動短縮
行動短縮
行動間隔が短くなる
行動遅延
行動遅延
行動間隔が長くなる
バリア
バリア
一定量までダメージを防ぐ
会心率増加
会心率増加
会心率が上昇する
スキル威力上昇
スキル威力上昇
スキルの威力が上昇する
HP継続回復
HP継続回復
HPが徐々に回復する
HP継続回復無効
HP継続回復無効
HP継続回復が無効になる
火属性耐性低下
火属性耐性低下
火属性耐性が低下する
水属性耐性低下
水属性耐性低下
水属性耐性が低下する
風属性耐性低下
風属性耐性低下
風属性耐性が低下する
光属性耐性低下
光属性耐性低下
光属性耐性が低下する
闇属性耐性低下
闇属性耐性低下
闇属性耐性が低下する
状態異常無効
状態異常無効
沈黙・毒・気絶を無効化する
挑発
挑発
パーティーへの単体攻撃を引き受ける
火属性耐性増加
火属性耐性増加
火属性耐性が上昇する
水属性耐性増加
水属性耐性増加
水属性耐性が上昇する
風属性耐性増加
風属性耐性増加
風属性耐性が上昇する
光属性耐性増加
光属性耐性増加
光属性耐性が上昇する
闇属性耐性増加
闇属性耐性増加
闇属性耐性が上昇する
SP継続回復
SP継続回復
SPが徐々に回復する
沈黙
沈黙
スキルを使用できなくする
気絶
気絶
一定時間行動不能になる
毒
HPが徐々に減少する
© 2019 塩崎雄二・少年画報社/一騎当千 WW パートナーズ ©2020 Marvelous Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

コメント

読み込み中です

    ゲームをもっと楽しむならBoom App Games

    Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
    新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。