一騎当千EB新キャラ情報
一騎当千EB攻略からのお知らせ
強敵「闇武将曹操」概要
ボス基本情報
ボス名 | 闇武将曹操 |
弱点属性 | 光属性 |
弱点武器種 | |
推奨レベル | |
推奨魂ランク | |
スキル
スキル名 | 効果 |
攻撃 | 単体に闇属性ダメージ |
強撃 | 単体に闇属性ダメージ |
衝撃 | パーティに闇属性ダメージ |
一振り | 単体に強力な闇属性ダメージ |
衝撃波 | パーティに闇ダメージ+気絶付与 |
共鳴増幅 | 与ダメージ上昇+被ダメージ低下を自身に付与 |
魔王殲滅波 | 全体に倍率の高い攻撃 |
属性相性の良いキャラ一覧
前衛
中衛
後衛
おすすめ闘士一覧
適正の高い闘士
属性相性の良い光属性闘士が活躍
闇武将曹操戦では、武器種弱点が
精霊と拳と2つしかなくこの2つのどちらかを持つ光属性の闘士は比較的に少ないです。
武器相性ではなく属性相性を優先してパーティを編成するのがおすすめです。属性相性の良い「
【成都学園三年】関羽雲長」「
【成都学園二年】趙雲子龍」を編成して攻略難易度を下げていきましょう。
共に
高い火力EBの持つので、与ダメージ上昇するスキルや敵の光属性耐性を下げてくれる闘士と組み合わせるとボスにより大ダメージを狙うことができます。
その他には、
後衛闘士だが回復スキルを複数持ち、状態異常無効を付与する「
【伏龍】諸葛亮孔明」や
光属性の中でも武器相性が良く、強力なEBを持つ「
【ドジッ娘アイドル】孫策伯符」も非常に適正が強く闇武将曹操の難易度を大幅に下げてくれる闘士です。
また、今回のコラボ記念ガチャで手に入る「
【雷の化身】劉備玄徳」は属性相性と武器相性がボスに対して非常に強力に加えて
イベントコインを多く獲得できますので、持っている場合は育成するのをおすすめします。
光属性のSSR闘士を持っていない場合、武器相性の良い「
【水の女神】孫策伯符」、「
【転校デビュー】孫権仲謀」で光属性の火力には劣る部分もありますが、EBを持ちスキルで火力を上げることができますので十分代替が可能です。
低レアおすすめ闘士
イベント限定闘士を手に入れて育成がおすすめ
闇武将曹操戦で、強力な光属性のSSRレア闘士を持っていない場合があると思います。
そこで、活躍するのが今回のハーフアニバコインで獲得することができるイベント限定キャラ「
【全力ジャンプ】阿斗」です。
「
【全力ジャンプ】阿斗」は、バフ効果を付与して通常攻撃の火力を自身で上げることができます。さらに、SR闘士ですがエクストラバーストを所持しているので
メインに編成しても問題なく活躍が可能です。
さらにR闘士ですが「
【成都学園中等部二年】関平」は武器相性も属性相性も共に良い闘士ですので、光属性の強力な闘士を持っていない場合は編成するのもおすすめの闘士になります。
低レアの光属性を多く編成する場合は、
レベルを40、火力不足に感じる場合は
一騎当千DDコインで手に入る武器を装備して編成しましょう!
ボス攻略情報
敵の全体攻撃の合図を見逃さないようにしよう!
闇武将曹操は、終盤になってくると倍率の高い全体攻撃をしてきます。
その際に、ボスが「闇武将曹操が力を解放している!」とスキルが発動するので、自分パーティのHPが少なっている闘士や打たれ弱い闘士が倒れてしまう可能性があります。
また全体攻撃は前衛闘士のスキルでも中衛や後衛を守ることができないのでスキルをONにして闘士を回復したり、EBを発動して大ダメージを狙ったりしてボスへの攻撃に対処していきましょう。
▲全体攻撃を受けると、耐久力の少ない闘士達のHPが一気に削られてしまいます。
闇武将曹操のバフスキルには要注意!
闇武将曹操は、自身のスキルで与ダメージ上昇と被ダメージ低下を自身に付与してきます。
この時のボスの攻撃は非常に痛く、ボス自身が非常に固くなっています。
このときにスキル攻撃やエクストラバーストを使用しても普段使用しているような火力が出ないので注意しましょう!
ボスがこのスキルを発動しているときは、エクストラバーストやスキル攻撃を温存してボスのバフが切れたタイミングで一気に攻撃を仕掛けて畳み掛ける作戦がおすすめです。
特効効果を持つ装備と闘士を編成して火力をあげよう!
イベントで獲得できる装備「龍の燃扇」と「龍の護杖」は、装備した闘士の闇武将曹操に対する与ダメージを上げることができます。
さらに、今回の星2の装備は装備条件がなくどの闘士にも編成することが可能になりますのでメインに編成する闘士を優先して装備し、火力不足の部分を補っていきましょう!
▲星2装備を装備に迷った場合は、メインの前衛闘士や中衛闘士に装備するのがおすすめです。
☆5ステージクリアパーティ例
バフ・デバフを活用して闘士の力を最大限に発揮しよう!
強敵バトルやレイドバトルでは、闘士の強化以外にバフ・デバフを有効活用できる編成も重要となります。闘士に付与できるバフは、効果が重複するため複数のバフを重ねて付与することで与ダメージを大幅に上げられます。
また、被ダメージ増加や属性耐性減少を組み合わせることでも大ダメージを狙いやすくなるのでメイン・サブパーティの編成を工夫しましょう。
バフ・デバフの効果の確認方法
バフ・デバフはHPゲージ上に表示されるアイコンで確認できます。バフの効果を確認したい場合は、画面右にある「一時停止」ボタンをタップし、敵情報→詳細をタップすることでバフ・デバフの効果を確認することが可能です。
▲バフ・デバフの効果確認中はバトルがストップするので、苦戦する場合は敵が使用するバフ・デバフの効果を確認して対策を練るようにしましょう。
バフ名 |
効果 |
与ダメージ増加 | 与えるダメージが上昇する |
与ダメージ低下 | 与えるダメージが低下する |
被ダメージ増加 | 受けるダメージが上昇する |
被ダメージ低下 | 受けるダメージが低下する |
連撃率上昇 | 連撃率が上昇する |
行動短縮 | 行動間隔が短くなる |
行動遅延 | 行動間隔が長くなる |
バリア | 一定量までダメージを防ぐ |
会心率増加 | 会心率が上昇する |
スキル威力上昇 | スキルの威力が上昇する |
HP継続回復 | HPが徐々に回復する |
HP継続回復無効 | HP継続回復が無効になる |
火属性耐性低下 | 火属性耐性が低下する |
水属性耐性低下 | 水属性耐性が低下する |
風属性耐性低下 | 風属性耐性が低下する |
光属性耐性低下 | 光属性耐性が低下する |
闇属性耐性低下 | 闇属性耐性が低下する |
状態異常無効 | 沈黙・毒・気絶を無効化する |
挑発 | パーティーへの単体攻撃を引き受ける |
火属性耐性増加 | 火属性耐性が上昇する |
水属性耐性増加 | 水属性耐性が上昇する |
風属性耐性増加 | 風属性耐性が上昇する |
光属性耐性増加 | 光属性耐性が上昇する |
闇属性耐性増加 | 闇属性耐性が上昇する |
SP継続回復 | SPが徐々に回復する |
沈黙 | スキルを使用できなくする |
気絶 | 一定時間行動不能になる |
毒 | HPが徐々に減少する |
© 2019 塩崎雄二・少年画報社/一騎当千 WW パートナーズ ©2020 Marvelous Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。