一騎当千EBのSRキャラ「【南国バカンス】呂布奉先」の評価やスキルを掲載。バトルでの使い道やスキルの強い点などをまとめています。「【南国バカンス】呂布奉先」を編成するときにぜひ参考にしてください。
※本ページはプロモーションが含まれています
評価点 | 8.5点 / 10点 |
---|---|
名称 | 【南国バカンス】呂布奉先 |
キャラ | 呂布奉先 |
レア度 | SSR |
武器 | ![]() |
属性 | ![]() |
配置 | ![]() |
コスト | 24 |
声優 | 渡辺明乃 |
入手方法 | トロピカルパーティガチャ.vol1 |
評価説明 |
---|
|
朱雀 | 青龍 |
---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
白虎 | 麒麟 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
玄武 | 鵺 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
火車 | ヤマタノオロチ |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ウワバミ | ヤタガラス |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ステータス | 最大値 | 順位 |
---|---|---|
HP | 7778 | 335位/534人 |
SP | 374 | 323位/534人 |
攻撃力 | 4442 | 154位/534人 |
防御力 | 2055 | 407位/534人 |
俊敏性 | 132 | 127位/534人 |
回復力 | 0 | 137位/534人 |
会心率 | 10% | 166位/534人 |
連撃率 | 5% | 80位/534人 |
反撃率 | 0% | 103位/534人 |
毒耐性 | 0% | 68位/534人 |
気絶耐性 | 5% | 91位/534人 |
沈黙耐性 | 0% | 96位/534人 |
ステータス | 最大値 |
---|---|
HP | 4176 |
SP | 276 |
攻撃力 | 2612 |
防御力 | 1003 |
敏捷性 | 132 |
回復力 | 0 |
会心率 | 10% |
連撃率 | 5% |
反撃率 | 0% |
毒耐性 | 0% |
気絶耐性 | 5% |
沈黙耐性 | 0% |
スキル名 | ||
---|---|---|
![]() |
||
SP | EP | CT |
18 | 23 | 45 |
効果(Lv.1) | ||
40秒間、自身の会心率を30%上昇する。 | ||
効果(Lv.10) | ||
40秒間、自身の会心率を45%上昇する。 |
スキル名 | ||
---|---|---|
![]() |
||
SP | EP | CT |
33 | 25 | 50 |
効果(Lv.1) | ||
敵1体に威力150%の火属性攻撃を1回行う。 [追加効果]20秒間、自身の与ダメージを15%上昇する。 |
||
効果(Lv.10) | ||
敵1体に威力225%の火属性攻撃を1回行う。 [追加効果]20秒間、自身の与ダメージを23%上昇する。 |
スキル名 | ||
---|---|---|
![]() |
||
SP | EP | CT |
32 | 23 | 45 |
効果(Lv.1) | ||
敵1体に威力175%の火属性攻撃を1回行う。 [特性]会心発生時、威力が1.6倍になる。 |
||
効果(Lv.10) | ||
敵1体に威力263%の火属性攻撃を1回行う。 [特性]会心発生時、威力が1.6倍になる。 |
スキル名 | ||
---|---|---|
![]() |
||
効果(Lv.1) | ||
火属性闘士の会心率10%上昇 | ||
効果(Lv.4) | ||
火属性闘士の会心率20%上昇 |
スキル名 | CT |
---|---|
![]() |
100 |
効果(Lv.1) | |
全ての敵に威力1000%の火属性攻撃を1回行う。 [特性]会心発生時、威力が1.6倍になる。 [追加効果]20秒間、パーティに状態異常無効を付与する。 20秒間、パーティの行動間隔を15%短縮する。 | |
効果(Lv.5) | |
全ての敵に威力1000%の火属性攻撃を1回行う。 [特性]会心発生時、威力が2.3倍になる。 [追加効果]30秒間、パーティに状態異常無効を付与する。 30秒間、パーティの行動間隔を15%短縮する。 |
![]() |
![]() |
フルネーム | 呂布奉先 |
---|---|
3サイズ | 91-58-90 |
誕生日 | 10月28日 |
星座 | 蠍座 |
声優 | 渡辺明乃 |
Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。