【ASMR】桂樹の性能を紹介!
2回目以降の発動で真価を発揮するサポーター闘士
【ASMR】桂樹は、 2回目以降にスキル・エクストラバーストを発動させて、編成しているパーティだけでなく全てのパーティのサポートができる後衛闘士。
特に、エクストラバーストでは全てのパーティにHP回復を付与するだけでなく、編成しているパーティにSP回復を付与できるため、スキルを頻繁に発動する闘士やSP消費の多い闘士のサポートができます。
さらにリーダースキルでは、火属性闘士の毒耐性を最大で100%まで上昇できるので、兇変ヌエ戦や孔明の大試練など毒を付与するスキルの発動が多いクエストでは重宝するでしょう。
スキルでは主にHPを回復し、エクストラバーストではSP回復と使用回数によって与ダメージのサポートまでできるため、レイドバトルや推奨レベルの高いイベントクエストまで臨機応変な活躍が期待できます。
ピックアップガチャ開催中!
開催期間 |
2021年8月12日(木)~8月24日(火)14:00 |
イベント中に開催されている闘士たちの夏休みガチャでは、【ASMR】桂樹が他の同レアリティの闘士よりも高い確率で排出されます。
【ASMR】桂樹は、レイドイベントで特効効果も発揮しますので、ぜひ入手してイベント攻略に役立たせましょう。
スキル解説
ラブな朝日デス♡
20秒間、パーティの行動間隔を20%短縮するスキル。2回目以降の発動では行動短縮の向上率をアップさせます。
行動間隔短縮は直接味方闘士の火力をアップするスキルではないが、行動できる回数が増え、スキルの複数回発動を狙う闘士との相性が非常に良いスキルです。
特にダメージを伸ばしたいダメランクエストでは非常に有効なスキルになりますので、味方闘士を回復しつつパーティの火力をサポートしていきましょう。
ラブなお人形デス♡
パーティの中から味方1人のHPを回復するスキル。
【ASMR】桂樹の回復力は元々が高く、CTも短いので編成しているパーティのHPをサポートできます。
専用装備だけでなく購買部の装備コインで入手できる★2回復の指輪などで、回復力ステータスをアップさせて回復量を増やすのもおすすめです。
ラブがいっぱいデス♡
パーティのHPを即時回復できるスキル。
パーティのHP回復量はスキル2「ラブなお人形デス♡」と同じですが、パーティを立て直すには強力なスキルです。
クエスト挑戦中に発動タイミングを見計らって、スキル発動をONにしていきましょう。
HPとSP消費量の多い闘士との相性が抜群!
【ASMR】桂樹のエクストラバーストは、HP回復だけでなくSPの即時回復ができる後衛闘士です。
さらに、スキルでは主にHP回復を付与できるため、HPを消費するデメリット持ちの闘士と相性が良い点も魅力になります。
同じ属性の闘士だとスキルを発動する度にHPを消費する【泡沫の追憶】黒百合や、HPが80%以上の時にエクストバーストの威力がアップする【闘技場の舞姫】関羽雲長などをサポートできるので優先して編成するのがおすすめです。
また、全体回復を持つエクストラバーストは基本CTが150のものが多いですが、【斑鳩忍転身】趙雲子龍と同じくCTが80なのでヒーラーとして大きく活躍が期待できるでしょう。
同じパーティに編成したい闘士(一例)
レイドボス「エンドレスサマー」戦で活躍
【ASMR】桂樹は、8月12日(木)より登場しているレイドバトル及び、後半戦で登場予定のダメランクエストで活躍が期待できます。
レイドバトルでは、特効効果により与ダメージが上昇するほか、夏休みコインのドロップ量が50%上がります。
特効効果のあるレイドバトルでは、いずれかのパーティに【山城学院頭主】源九郎義経といった火力のある火属性闘士を中心に編成することで星5レイドでも安易にクリア可能です。
全体の火力をアップできるエクストラバーストも魅力的!
【ASMR】桂樹は、全てのパーティにHP回復を付与する効果とパーティにSP回復を付与するエクストラバーストを持ちます。
さらに、2回目の発動以降では与ダメージ上昇が追加され、火力支援まで行える闘士です。
このエクストラバーストはCT80で全体回復を付与できる点やEPチャージもできるため、長期戦になりやすいクエストでは複数回の発動が狙いやすく、レイドバトルではクロスバーストを発動させやすいのも長所になります。
全体回復ができる後衛闘士の育成がまだあまり進んでいない方は、この機会にHP回復とSP回復ができる【ASMR】桂樹を入手して、攻守バランスの良いパーティ作りを目指してみましょう。
© 2019 塩崎雄二・少年画報社/一騎当千 WW パートナーズ ©2020 Marvelous Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。